2013年03月11日
スカイツリー★
こんばんは★
しばらくブログを放置してしまいました。
というのも、先週 旦那さんと祖母に会いに関東へ遊びにいってきました。
息子くん、ちょうど1年前のこの時期に初めて飛行機にのり、
今年で2回目でした。
飛行場でハイテンションすぎて、飛行機で暴れたらどうしよう…
と不安でしたが、行きも帰りもほぼ寝てくれて助かりました。
初日は、母と息子くんとスカイツリーへ行ってきました。

もちろん!初めて★
せっかくなので、登ってみようかなーとネットで事前予約をしておきました。
予約をしていたので、時間通りに登ることができました。
当日購入の人は60分待ち!
土日だと120・180分待ちみたいですよー★
登った感想は…
んぅー2500円の価値はあるのかしら?
と思いましたが、まぁ一度くらい登ることができてよかったです!
でも、素敵だったのが、登るエレベーターが春夏秋冬のテーマで
4台に分かれていて、
どれに乗るかは順番次第なので、どれになるかなー?
ってわくわくしましたよ★
私は、「ふゆ」をテーマにしているエレベーターでした。

伝統工芸で作られているみたいですが、よくなにだったかは覚えていません。。。汗
通りすがりにすべてのエレベーターをちらっと見ましたが、
私敵には夏が好みでした。
また、旅行中のこと更新しますね。
しばらくブログを放置してしまいました。
というのも、先週 旦那さんと祖母に会いに関東へ遊びにいってきました。
息子くん、ちょうど1年前のこの時期に初めて飛行機にのり、
今年で2回目でした。
飛行場でハイテンションすぎて、飛行機で暴れたらどうしよう…
と不安でしたが、行きも帰りもほぼ寝てくれて助かりました。
初日は、母と息子くんとスカイツリーへ行ってきました。

もちろん!初めて★
せっかくなので、登ってみようかなーとネットで事前予約をしておきました。
予約をしていたので、時間通りに登ることができました。
当日購入の人は60分待ち!
土日だと120・180分待ちみたいですよー★
登った感想は…
んぅー2500円の価値はあるのかしら?
と思いましたが、まぁ一度くらい登ることができてよかったです!
でも、素敵だったのが、登るエレベーターが春夏秋冬のテーマで
4台に分かれていて、
どれに乗るかは順番次第なので、どれになるかなー?
ってわくわくしましたよ★
私は、「ふゆ」をテーマにしているエレベーターでした。

伝統工芸で作られているみたいですが、よくなにだったかは覚えていません。。。汗
通りすがりにすべてのエレベーターをちらっと見ましたが、
私敵には夏が好みでした。
また、旅行中のこと更新しますね。